忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間に、本当に平等に与えらえているもの。

人間に平等に与えられているのは時間の早さである。
これは、高校の頃に学校の教えていただいた言葉です。
当時はあまりわかっていなかった事でしたが、この頃しみじみと、あぁこういう意味だったのか、と思い出します。
同じ時間を与えられても、出来ることに差が生まれるのは性分の問題なのだと今では解ります。
高校当時は恐らく同じ三年間でどれだけ努力できるかが出来の差だと先生は言いたかったのでしょう。
今はもう少し人間的な、幅の広い見方で思い出しています。時間を上手に使うことができる人が人生でより多くの幸福を得られるのだと考えています。
同じだけの時間を使ってどれだけ効率的に物事を進めることができるか、これが余暇を作る鍵なのです。
余暇はリフレッシュに使ったり趣味に使ったりと人生の満足度に直結しています。
だらだらとやるべきことを繰り延べている人は延々とリフレッシュ出来ないのです。つまり、人生における満足度が低くなるのです。
豊かな人生のために時間を上手に使えるようになれば幸せな毎日が送れる気がします。
空いた時間になにをする
ここのブログの題名みたいに隙間時間も、うまく使っていきたいですね。
PR

自分で見ることができない肌のこと。

自分では見ることができない体の部分って、気になります。

肌のきれいさとかですね。

ちょっと荒れていたりしていても、自分では気づかないっていうことがありそうです。

他人から指摘されて気づいて、それから、どうしようかと悩みだすっていうことがあります。

いろんな情報を調べていると、お金がかからない方法だと、やっぱり、普段の生活のことになるんですよね。

まあ、当たり前といえば当たり前なんですが。

背中のニキビなんかは、他人に一回は見てもらったほうがいいのかも。

自分の手で触ってみても、ある程度は分かります。

赤くなっていたりしたら、ちょっと自分の手で触っただけでは分からないかもしれないですね。

そういえば花の香りって。

普通にあることなんだけれど、言われてみれば、不思議だな~っていうことって、かなり世の中にありますよね。

なんで、そういうふうになっているのって聞かれると、その理由を、うまく答えられなかったりすることってあるのではないでしょうか。

とくに、子どもの疑問なんかそうだと思います。

たとえば、花って香りがします。

香水になったりしていて、いい香りの花が多いですよね。

そして、その花特有の香りだったりします。

では、なぜ、花は香りがあるのかという疑問に答えるとなると、すぐには、なかなか答えられないかもしれません。

たぶん、昆虫に来てもらうためじゃないかっていうのが、答えとなるのではないでしょうか。

昆虫の仲介によって子孫を残している植物は、より、昆虫に種子を運んでもらいやすい香りを出すものが残っていったということになるのかもしれません。

そういえば、花の香りって、人間にとってもいい香りだから、「いい香り」だなって認識するわけですが、人間にとっては、嫌な香りであっても、ある種の昆虫にとっては、いい香りとなっているケースってあるものなんでしょうか。

バラの香りの口臭に人間がなると、回りの人に、いい印象を与える可能性がありますよね。

バラっていうのは、人間にも、いい香りと認識されていると考えてもよさそうです。

しかし、苦手な方もいらっしゃるのかもしれません。

子どものころ、バラのトゲがささって痛い思いをした人は、もしかしたら、バラの香りがするだけで、あんまりいい気分がしないなんていうことがあったりするのかも。

若く見られたかったり、大人として見てほしかったり。

年をとってくると、気になるのが、老けて見られないかっていうことではないでしょうか。

そういうことは、あまり気にしないという人もいれば、なんとかして見た目年齢を若くしておきたいという人もいるでしょう。

男性だと、昔よりは少ないかもしれませんが、別に顔にシワができてこようが、あんまり気にしないという人が女性よりは多そうです。

女性でも、別に老け顔になっていてもいいという人もいるかもしれませんが、なるべく若く見られたいと思う方が大半なのかなって思います。

こどものころだと、早く大人として見られたいという人がいらっしゃるかもしれません。

本当かどうか分かりませんが、アメリカなんかだと、子供は、早く大人として見てほしいと思う場合が多いそうです。高校生ぐらいだと、たいていそうなのかもしれないですね。よく知りませんが。

日本だと、高校生だと、まだまだ学生、子供っていう思いがある人がアメリカよりは多いのではないでしょうか。

アメリカの大学生は、アルバイトで学費を稼いだりしている人が多いというようなことを聞いたことがあります。

それも自分で稼いだお金で勉強するという自立の意識が強いからなのかな~なんて思います。

日本だと、学費は親が払って仕送りもあるというパターンが、けっこうあるのではないでしょうか。

そこらへんは、国によって違うものなのかもしれないですね。

話は、それましたが、ほうれい線が気になる人は、若く見られたい人であるのでしょう。

ほうれい線の悩みに、美容液やクリームを考えている方は、さまざまなもののなかから、どれを選んだらいいのか迷うところではないでしょうか。

知り合いや友達が使っているもので、おすすめされたものを使ってみたりっていうのが最初選ぶものになることが多々あるのかもしれないですね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R